{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/9

導光 ー花は盛りにー

3,850円

送料についてはこちら

伝統工芸を継ぐ職人の作品とポートレイトを、原始のカメラで撮影する。15 年間に渡る試行錯誤をつづったエッセイ&写真。580ページ、渾身の7万字。 外山亮介(とやま・りょうすけ) 1980年、東京手描き友禅染の家に生まれる。2008年に同世代の工芸を継ぐ職人のポートレートを撮影する中で、ものづくりへの興味が強まり、一からモノを作り出す姿勢を写真にも活かすべく、写真黎明期の技術を取り入れた作品制作を行っている。現在は東京から京都の山間部に拠点を移し活動中。『導光』は初出版作品。 写真を志す人、工芸が好きな人、 ものづくりに携わる人、 なにかを突き詰めたいと思う人に響く一冊 ・種:伝統工芸を継ぐ者 ポートレイト&作品 ・和装本/七宝柄/欠片 ・東京手描友禅 ・カロタイプ/名前のない技法 ・桜の旅 ・50×60センチのアンブロタイプ ・芽:10年後の伝統工芸を継ぐ者 ポートレイト&作品 ・導光 ・それから/あしたのこと

セール中のアイテム